自然農園MITUの佐藤です。
今日は久々に農園の日常を。
MITUでは、9月から11月頃までイベント出店が多くなります。
先週は陸上自衛隊東北方面隊創隊58周年記念行事へ出店させていただきました。
初めての出店だったので、ドキドキです。
普段、入れない敷地に入るのですから、なおさらですね。
目次
陸上自衛隊東北方面隊創隊記念行事はどんなイベント?
行事では、自衛隊の装備などの展示や更新、パラシュート降下訓練の様子、
音楽隊の演奏などが観れます。
また、戦車やヘリコプターの乗車抽選も行われていました。
圧巻だったのは各方面隊の紹介とともに行進があったのですが、
戦車やら装甲車やらがずらっと一列に並んでいたこと。
万が一、災害や何らかの紛争が起こった場合に出動するんだよな、と
思いを巡らしながら見ました。
震災のときには自衛隊のみなさんのおかげで助けられたこともあり、
感謝の気持ちでいっぱいにもなりました。
お店もいっぱい
行事では、いろんなお店も出店していました。
ミリタリーグッズの販売、マッサージ、飲食(焼きそばやワッフル、コーヒなど様々)
果物や野菜の販売、輪投げや的当てなどの露店もありました。
ここでも驚いたのは、自衛隊用品の販売があったこと。
カバンやTシャツ、ポーチ、文具などなど多くの品がありました。
私、佐藤もついついテンションが上がり、リュックサックを購入。
頑丈で機能性にも優れていて、良きものを買えることができました。
普段入れない敷地の中には、、
あまり自衛隊のことについて詳しく知らなかった私。
敷地内には、ショップやレストラン、床屋や歯医者まで一通りのお店が
ありました。
仲間の鈴木に店を任せ、少し覗いてみると、
ショップには自衛隊の敷地だからこその商品がたくさん。
レストランも美味しそうなメニューばかりでした。
自衛隊の方や来園した方といろいろとお話でき、
私たち自身楽しい出店となりました。
お立ち寄りいただいたみなさま、ありがとうございました。