仕事で汗をかいた時、
無性にゆで卵を食べたくなった時、
野菜天ぷらを食べる時、
私は塩がほしくなります。
特にこれから暖かくなり、外で作業をして汗をかいた後は
身体が塩分を求めます。
塩屋さんとの出会い
3月に勾当台公園で開催されたイベントに出店した時に、たまたま
仕事のパートナー鈴木が出店されていたお店を見て回っていました。
そこで見つけたのが「SALTHOUSE塩屋 ソルトハウスしおや」さん。
見ると、ふむふむ、、、ヒマラヤ岩塩ではありませんか。
色も良いし、野菜に合いそう!
さっそく鈴木がオーナーご夫婦とお話。
野菜に合う塩、バスソルト、塩まくらなど、色々とご紹介いただきました。
ご夫婦の雰囲気に和み、塩に癒やされました。
野菜と塩
野菜を生で食べる時に思い浮かべるのはなんですか?
サラダやスティック、あるいはまるかじりでしょうか
(まるかじりは農家が多いかなw)。
私は時間のない時や夏場は塩もみした野菜を食べることが
多いです。
素材の味が引き立ちますし、白飯が進みます(笑
塩に合う野菜は、きゅうりやなす、大根、白菜など。
水分が多めの野菜です。
塩についてソルトハウスの旦那さんに話を伺ったところ、
山で採れる塩が合うとのこと。
私もまだヒマラヤ岩塩を食す機会が少ないので、
これを機に食べる機会を増やそうと思います。
SALTHOUSE塩屋のお店
塩屋さんのお店は宮町にあります。
お店の雰囲気は↓
お店に入ると空気が変わった感覚になります。
すっきりとした空気。
野菜や卵に合うお塩を紹介していただいたところで、
畑deマルシェで置かせてもらえないかをご相談しました。
快くOKをいただいたので、今週のマルシェからお塩が仲間入り。
ヒマラヤ岩塩に加え、ハーブソルトなど数種類が
並びます。
それぞれの塩に個性があるとのことで、
どんな風に塩と野菜、卵が出会うのか楽しみです。