農家が教える、さつまいもを美味しく食べるちょっとしたコツ

秋というとどんなイメージを持ちますか?

芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、などなど夏の暑さが一段落して落ち着いた頃には

やりたいこともたくさん出てきますよね。

 

私のイメージはというと食欲の秋!です。特に芋類が好きで、当園でも怒涛の芋収穫が続くので、

食欲の秋=芋の秋!と頭で思い浮かんでしまうほどです。

 

このブログでは、農家の私が、さつまいもを美味しく食べるちょっとしたコツをお伝えしたいと思います。

 

 

思ったよりさつまいもが、、、

 

なぜ、このような内容のブログを書こうと思ったのかと言いますと、

ある日にとあるお客さんとの会話でさつまいもの話が出たことがきっかけでした。

 

私「この前のさつまいもはどうでした?」

 

お客さん「この前、買ったさつまいもを焼き芋にしたら微妙だったんだよねぇ。なんだろうねぇ、

はずれ引いちゃったかな〜」

 

私「本当ですか?!もしかしてはずれの芋だったんですかね(汗)すみません」

 

お客さん「その前に買ったときのさつまいもは蒸して食べたら栗みたいな食感と甘さで

すごく美味しかったんだけどねぇ」

 

私「?!あれ、もしかして、この前買っていただいた芋って◯◯という品種でしたっけ?」

 

お客さん「そうそう、〇〇って品種だった」

 

と、買っていただいたさつまいもを焼き芋にしたらあまり美味しくなかったというご意見をいただきました。

 

 

品種と食べ方

 

お客さんからのお話を聴いていくと、あることに気が付きました。

それは、品種によって調理の仕方が異なると思ったほど美味しくなくなる、ということです。

今まで無意識に食べ分けていたのですが、よくよく振り返ってみると食べ方によって

さつまいもの品種も違うということを忘れていました。

 

ということで、より美味しく食べるためにそれぞれの品種によってどんな食べ方がおすすめかをご紹介します。 

あくまで当園で育て食べてきたさつまいもからのお話なので売られているすべてのさつまいもに 

共通するかどうかはわかりませんので、ご了承ください。

育てている生産者や環境によっても形も味も変わりますので。

 

 

ねっとり系とホクホク系の中間タイプ

 

紅アズマ

 

最近は紅はるかの勢いに押されて、スーパーで見かける数も少し減ってきたような気がします。

紅アズマはほくほくとねっとりの中間くらいの食感と言われることもあれば、

ホクホク系と扱われていることもあるようです。今回のブログでは、意見の多い中間タイプで取り上げます。

 

紅アズマは基本、蒸して食べたほうが美味しいです。

しかも、蒸してすぐではなく、1日寝かせた芋のほうが味が落ち着いて美味しくなります。

私は1日寝かせてからよく食べるのですが、栗のような食感と自然の甘みが口にふわっと広がります。

焼き芋にするとホクホクとして美味しいのですが、お客さんの意見なども聴いていると、

やはり蒸して食べるほうが味が引き立つようです。

 

紅はるか

 

最近、スーパーでもよく見かけるようになりましたね。干しいもにするとしっとりとしていて甘みも強く美味しいですよね。

紅はるかは、蒸して食べるよりも焼き芋にしたほうが美味しいです。

蒸して食べると水分が多くて、食べたときにベチャベチャしてしまいます。

元々、水分が多めの芋は焼き芋にしたときにほどよいしっとり感となり、食べたときにどんっと甘さが来ます。

 

ホクホク系 

 

鳴門金時(高系十四号)

鳴門金時は、高系十四号という品種を改良されて作られたもので、ホクホク系のさつまいもです。 

ホクホク系の焼き芋が好きな方は鳴門金時や高系十四号はおすすめです。

ただ、実は紅アズマと同じで蒸して1日寝かせてから食べると、

紅アズマと同じように栗のような食感と甘さが引き立ちます。蒸し具合にもよりますが、

紅アズマよりも栗っぽい食感になるんですよ。

 

前述のお客さんが焼き芋にしたら微妙だったという芋の品種はこの鳴門金時でした。

その後、「蒸して食べてみてください」とお伝えしたら、「蒸したほうが断然うまかった!」

と感想をいただきました。

 

しっとり系(シルクスイートや安納芋など)

 

シルクスイートもしっとり系とホクホク系の中間という人もいれば、しっとり系という人もいますが、私個人が食べている感じではしっとり系なので今回はしっとり系に。

シルクスイートや安納芋はやっぱり焼き芋が美味しいですよね。

数時間かけてじっくりと焼いたシルクスイートや安納芋は絶品です。

 

番外編(パープルスイートロード)

 

紫のさつまいもです。

仙台ではあまり他で見かける機会が少なく比較したことはありませんが、

一般的にはホクホク系のさつまいもです。

当園ではなぜか水分が多くしっとりしています。

パープルスイートロードはスイーツ(スイートポテト)のような料理にぴったり。

また、コロッケにすると外がさくさく、中はちょっぴりしっとりして食べたときに甘さが広がります。

 

いかがでしたか?

同じホクホク系としっとり系の中間でも品種によって焼き芋向きだったり、蒸したりするのに向いていたりすると考えています。

「ん〜なんかちょっと違うな〜はずれのさつまいもだったかな〜」と思ったときには

調理方法を替えてみるとおいしくなるかも?!しれませんよ。

関連記事

  1. 「無肥料」という言葉の難しさと誤解

  2. 野菜農家の料理チャレンジ!-さつまいもケーキ

  3. 毎年一年生

  4. スイートソルガムシロップの試作へ!

  5. 個性に合わせた作業を-農業と福祉のお話

  6. 何故、直売にこだわるのか?➖市場に出さない理由